ブログ
3月に入りました!
今日から3月に入りました
大部寒さも緩くなり暖かい日になりそうです
2月は雪が降り積もり、この暖かさで雪も解け雪崩の危険、凍結、スリップ事故等の危険が隠れ・・・(続きはこちら)
交通事故0の日です。
交通事故0の日です。皆さん交通事故には注意して運転しましょう!
最近は、風が強く、凍結の危険もあり、車のスリップ事故といった事故が増えています。
車の整備・・・(続きはこちら)
2月にはいりました
大寒波ということで…近畿から太平洋沿岸まで雪の可能性があるようです。
静岡県は、私を含め雪に不慣れな方が多いので、車の運転には注意したいところです。
スタ・・・(続きはこちら)
令和7年度がスタートします。
新年が始まりました。
今年も安全運転を心がけ交通事故のに遭わない、起こさない一年になるよう願っております。
当院では、交通事故で負傷を負った方の対応をして・・・(続きはこちら)
寒さがましてきた
10月も後半戦です。
寒さも厳しくなってきました。
車の運転に注意しましょう!
気候が不安定なので…
注意力散漫となりやすいです。
車に乗る際は、集中・・・(続きはこちら)
浜松にも魔の交差点が…
数日前に浜松の魔の交差点がテレビで報道されてました。
どこの町にもあるのかもしれません。
やはり、車に乗った以上は、周囲を意識して安心安全なドライブをしな・・・(続きはこちら)
豊橋の魔の交差点
先日、テレビにて豊橋市に魔の交差点があると紹介していました。
湖西市は、豊橋と隣り合わせなので、他人ごとではありません。
交差点には、信号機があるようです・・・(続きはこちら)
交通事故被害者になってしまった時
交通事故被害者になってしまった時、慌てないようにする為、普段から車に関しての知識を入れておくことをお勧めします。
交通事故は、遭わない起こさないが基本です。・・・(続きはこちら)
交通事故0の日です。
今日は、交通事故0の日です。
当然ですが車の運転には、注意してください。
最近、車の運転中、ひやりとしたことがあります。
歩行者信号のある横断歩道での出・・・(続きはこちら)
シートベルトをしましょう!
交通事故を起こしてしまった、被害に遭ってしまった、どちらにしてもシートベルトを必ず絞めるようにしましょう!
正しい、角度でシートベルトをすることで命を守る確・・・(続きはこちら)